自由

 なかなか自分の思っていることを言葉にするのは難しい。こういう場で書くのもどう影響するだろうかといろいろ考えてしまう。そこで無難なことを書く、消化不良だ、まぁいいや。

 たぶん、その原因のひとつは僕は思っていることを言葉にしないということなんでしょう。言葉にするというのには勇気がいります。思っているだけとは違います。たとえば、お店で食べたものが美味しかった。美味しかったよ、ごちそうさまって店員さんに緊張もせずフランクに言えるだろうか。言える人は言えるでしょう。言えないひとは言えない。そう僕がそれ。

 思っていることを口にすることは難しい。表現することに慣れてどういう言葉なら相手に届きやすいか、とげとげしくないかそういうところのバランスを身に着けられるといいのですがいかんせんその経験がすくない。これは相談を受けていても支障がでる。伝えるということも、また関わるというところでも。実感しているところではあるのですが。

 いちばんそれがしやすい人で積極的に言葉にしていけばいいのかなと思ったりします。意識して言葉にして。大事だなって思います。また、自分の意思が強い人は、特に言わないで終わるというのは消化不良を起こしやすいので気をつけたいところですね。自分がこうだと思ったことを、相手が受け取れる形で表現する。じゃないと、ずっとぐるぐると気持ち悪いものが残り続ける。

 自分の心が自由になれるためのコミュニケーションというのは大事ですね。相手も傷つけず(そのことで自己嫌悪にならない)、心が自由になれる。どの言葉から発しようか。ありがとうなのか、ごめんなさいなのか、誘ってみるのか、お願いするのか、やめてくれと伝えるのか。

 人生でやってこなかったことは、いくら年を重ねても難しい。恥じることはない、むしろ恥じるようなことを踏み出してやるという勇気を笑うのは恥ずかしいことだと思います。そんなことを思ったりしました。

 文章を書いていると、たまに関わっている人(関わった人)のことを考えてしまい文章が脱線したりしますね。あと、漫画とかアニメとかそういうシーンを思いだしたり(笑)文章の雰囲気がかわるといいいますか。

 帰ったら何を食べよう。この日誌を書き終わるタイミングってだいたいそんなことを考えているなと思いました。放置され続けている大根食べないと。